アプリケーションセキュリティのデータ侵害は、盗まれた認証情報や脆弱性によって引き起こされますが、大多数の組織はこれらを考慮していません。コードセキュリティはサイバーセキュリティの最も基本的な側面の一つであり、44%以上の組織がセキュリティ戦略を確立していません。コードベースを保護しない企業は、重大なサイバーセキュリティ脅威に晒されています。脅威アクターの高度化に伴い、こうした攻撃はオンプレミス環境を超え、今まさにクラウドへと拡大しています。
アプリケーションの83%以上が、初期脆弱性評価時に少なくとも1つのセキュリティ問題を顕在化させています。パッチ未適用の脆弱性はデータ侵害の60%を占めています。世界中の意思決定者の 32% が、コーディングおよびソフトウェア開発パイプラインにインタラクティブアプリケーションセキュリティテスト (IAST) を組み込み始めています。
このガイドでは、コードセキュリティの概要と、コードセキュリティについて知っておくべきことをすべてご紹介します。それでは始めましょう。
コードセキュリティとは?
コードセキュリティとは、アプリケーションコードの安全性を確保するためのテストであり、アプリケーションの記述、設計、保守プロセスに関連する脆弱性や脅威を軽減します。コードセキュリティの目的は、機密データへの不正アクセス、漏洩、改ざん、改変、破壊を防止することです。SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティング(XSS)攻撃、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)、バッファオーバーフローなど、一般的なWebアプリケーションのセキュリティ脆弱性を特定し、防止します。
コードセキュリティは、脅威モデリング、セキュリティ要件の収集、セキュリティテストといったセキュア開発ライフサイクル(SDLC)の実践も実施します。セキュアコーディングガイドライン、テストツール、脆弱性スキャナーを活用します。
コードセキュリティを優先することで、開発者はセキュリティ侵害のリスクを低減し、ユーザーデータを保護し、顧客の信頼と信用を維持できます。
コードセキュリティの種類
コードセキュリティには、以下のような種類があります。
- 認証セキュリティ — ユーザー、デバイス、システムの身元を検証します。認証セキュリティの目的は、重要な資産へのアクセスを制御し、許可されたエンティティのみにアクセスを制限することです。
- 認可セキュリティ — アクセス権、許可、およびユーザーの役割の管理が含まれます。認可セキュリティは、許可されたユーザーのみに機密性の高いリソースへのアクセスを許可します。
- 機密性セキュリティ – ユーザーは、機密データへのアクセスを保護し、その開示や悪用を防ぐことができます。機密性セキュリティはデータを暗号化しハッシュ化することで、プライバシー漏洩を防ぎます。
- 完全性セキュリティ – 完全性セキュリティは、データが正確で精密であり、不正な改変を受けにくい状態にあるかどうかを確認します。また、データの誤った削除や変更も防止します。
- 可用性セキュリティ –これは、重要なリソースの可用性を確保することに関するものです。DoS および DDos 攻撃を防止し、許可されたユーザーのためのデータアクセス性を強化します。
- 否認防止セキュリティ – メッセージやデータパケットの送信者が、その送信を否定できないことを保証します。否認防止セキュリティは、データの真正性と完全性の証明を提供します。
- 通信セキュリティ – 暗号化、デジタル署名、安全なプロトコルを用いて、転送中のデータを保護します。
- 保管セキュリティ – 暗号化、アクセス制御、安全な保管手法を用いて、保存中のデータを保護します。
- 鍵管理セキュリティ– 暗号鍵の生成、配布、失効を含む鍵の管理と保護を行います。また、鍵が安全かつ機密性を保ち、許可されたエンティティのみがアクセスできるように保証します。
- ネットワークセキュリティ –ネットワークを不正アクセス、不正使用、妨害から保護します。ネットワークの安全性、信頼性、可用性を確保します。
- DevOpsとクラウドセキュリティ – クラウドセキュリティは、クラウドベースのデータ、アプリケーション、資産の保護を包含します。クラウドサービスが最新の業界規制に準拠していることを保証します。DevOpsセキュリティは、継続的インテグレーション、デリバリー、モニタリングの実践を扱います。ソフトウェア生産パイプラインにおける開発およびデプロイプロセス全体で、クラウドアプリケーションコードのセキュリティを考慮します。
開発プロセスにコードセキュリティを組み込む方法とは?
開発ワークフローにコードセキュリティを統合する方法は以下の通りです:
- 開発プロセスの早期段階でセキュリティ要件と脅威を特定する。要件収集フェーズにセキュリティ専門家と関係者を関与させる。プロジェクト仕様書にセキュリティ要件と脅威を明記する。
- 脅威モデリング、セキュリティテスト、コードレビューを含むSDLCにセキュリティを統合する。設計からデプロイメントまでの開発プロセス全体でセキュリティが考慮されるようにする。
- 定期的なコードレビューを実施し、セキュリティ脆弱性を特定・修正する。自動化ツールを活用して一般的な脆弱性やコーディングエラーを検出する。STRIDEやDREADなどの脅威モデリング手法を用いて潜在的な脅威を分析する。ペネトレーションテスト、脆弱性スキャン、定期的なコード分析を実施し、高リスクなコードセキュリティ問題を特定、優先順位付け、解決する。
- チームにコードセキュリティのベストプラクティスを教育し、サイバーセキュリティ意識の文化を醸成する。リスク管理と軽減に積極的なアプローチを採用する。オープンソースライブラリを活用してサードパーティ依存関係を管理し、継続的なコード審査と監視を通じて外部依存関係のセキュリティ可視性を高める。
コードセキュリティのメリット
コードセキュリティを実装する開発者は、アプリケーション開発ライフサイクルの初期段階で問題を軽減することで、貴重な時間とリソースを節約できます。コードセキュリティは、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)全体を通じて実施される対策である「セキュリティ・アズ・コード(SaC)」と混同しないでください。コードセキュリティの利点は以下の通りです:
- コードセキュリティは、脅威アクターによるアプリケーションの改ざんや未公開機能の実行を防止します。最新の更新プログラムやその他の是正措置を適用することで、CVE(共通脆弱性評価)を修正します。
- コードセキュリティは、アプリケーションの更新、ビルド、デプロイ時に自動分析を可能にします。ソフトウェア構成分析(SCA)を継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD)パイプラインに統合し、リンターを使用して自動化されたコードセキュリティテストを促進します。
- 組織がPCI-DSS、NIST、ISO 27001などの最新のコンプライアンスおよび規制基準、その他の法的枠組みに準拠することを支援します。優れたコードセキュリティは、消費者間の信頼を構築し、脆弱性の修正に関連するコストを削減し、シームレスなアプリケーションデバッグ体験を保証します。
- 明確な監査証跡、ログ、インシデント対応計画を提供し、セキュリティインシデントへの対応と追跡を容易にします。コードセキュリティは、ソフトウェアのテストと検証を通じて、ダウンタイムを削減し、透明性を確保し、事業継続性を強化します。
コードセキュリティの課題
コードセキュリティは進化していますが、課題が存在しないわけではありません。主な課題を以下に示します:
- セキュアコーディング文化の欠如 — セキュリティ問題が無視されたり優先度が低くなりがちです。不十分なコーディング指標、不適切なコーディング自動化の実装、セキュアコーディング基準の欠如が、コーディングセキュリティの確保を困難にします。
- 不十分なテスト — コードセキュリティテストの品質が低いと、アプリケーションにバグや不具合、データ損失が発生します。顧客は不満を抱き、ブランドはビジネス上の評判を失う結果となります。
- 可視性の欠如 — コードベースの可視性が低い場合、セキュリティ上の問題が発生する可能性があります。不十分なロギングと監視は、重大なコードセキュリティ課題の特定を困難にします。コード難読化も現代企業が直面する問題の一つです。
コードセキュリティのベストプラクティス
組織向けの優れたコードセキュリティ実践例は以下の通りです:
- 開発者の教育とトレーニング — 現代のコードセキュリティには、開発者に対する十分なセキュリティ意識とトレーニングガイダンスが組み込まれています。開発者には、脆弱性管理、コードライブラリ、サプライチェーンリスク、脅威軽減策、コード衛生管理の実践に関する確固たる教育を提供します。
- コードの検証と暗号化 — 優れたコードセキュリティでは、入力検証、エラー処理、安全なデータ保存などのセキュアコーディング手法を活用します。HTTPS、SSH、SFTPなどの暗号化プロトコルを適用し、転送中のデータを暗号化します。プロジェクト全体で使用されるすべてのコードライブラリは、脆弱性について徹底的にレビューおよびテストされます。
- コードテストツールと標準 — 開発者は、コードアナライザーや自動化テストツールを使用し、OWASPセキュアコーディング標準などのセキュアコーディング標準を実装して、コードのセキュリティと信頼性を確保します。
- セキュアコーディング指標 — コードカバレッジ、脆弱性密度、セキュリティテストなどの指標を用いて、セキュアコーディング実践の効果を測定します。コード指標テストには自動化された脆弱性スキャナーの使用も推奨されます。
コードセキュリティツールと技術
企業は最適なコード技術を採用することで、絶え間ないサイバー攻撃の被害を防止できます。セキュリティ脅威は日々高度化しているため、適切なコードセキュリティツールを選択することが不可欠です。
静的コード解析ツールはコードを実行せずに検証します。開発初期段階でセキュリティ上の抜け穴や欠陥を特定し、バッファオーバーフローを排除し、SQLインジェクション脆弱性を軽減します。現代の開発者はオープンソースライブラリを活用しているため、依存関係スキャンツールの統合も重要です。これらのソリューションは新たな潜在リスクが発見されるたびに警告を発します。次に暗号化ツールは、安全なアクセス制御、鍵管理、シームレスな統合を提供します。RSA、AES、SHAなどのデータ保護アルゴリズムを適用します。統合開発環境(IDE)セキュリティプラグインは、リアルタイムフィードバック、安全な暗号化機能を提供し、安全でないファイル操作を防止します。最後に、動的アプリケーションセキュリティテスト(DAST)ツールはアプリケーションに対して実環境テストを実行し、悪用可能な脆弱性を防止します。DASTツールは不安全な設定を修正し、組織に自動スキャン機能を提供します。
上記のツールに加え、企業では以下のコードセキュリティ技術を活用します:
- ペアプログラミングは、2人の開発者が同時に協力して同一プロジェクトに取り組む一般的な手法です。作業が迅速かつ効果的になり、ミスを早期に発見できます。
- 脅威モデリングは潜在的な脅威を特定し、それらに対抗するためのサイバー防御策を設計します。
- 定期的なコードレビューと監査も、重大な問題が本番環境に流出する前に組織が発見するのに役立ちます。
- すべての開発者は、セキュアコーディングの標準と実践にも精通している必要があります。ハードコードされた認証情報やトークンなどの重要な情報は、コメントで明示的に説明し、露出したままにすべきではありません。既知の脆弱性を含むオープンソースコンポーネントやパッケージの使用を控え、コードの完全性を維持してください。
結論
コード管理と記述手法の迅速な改善は、組織が最適なコードセキュリティを確保するための最良の方法の一つです。コードセキュリティは、セキュリティ上の弱点を最小限に抑え、不正なデータベースアクセスを防止することを目的としています。これには、セキュリティリスクを防止、検出、軽減するための様々な活動が含まれます。セキュアなコードの利点は疑いようがないものの、そのすべては強固な基盤と堅牢なセキュリティ戦略の構築から始まります。
組織はこれに加えて、脅威の特定と軽減に対して積極的なアプローチを取る必要があります。幸いなことに、SentinelOneのようなソリューションを利用することで、あらゆる側面をカバーし、最高のコードセキュリティプラクティスを維持することが可能です。
FAQs
暗号化は、個人を特定できる情報(PII)を保護し、攻撃者が機密データへの不正アクセスを行えないようにするためにコードセキュリティで使用されます。コード難読化技術を用いて、適切な暗号化キーなしでのコードの逆コンパイルやアクセスを困難にします。暗号化はまた、コードセキュリティデータを署名・検証するためのデジタル署名を利用します。改ざんや不正な変更を防止し、HTTPS、SSH、SFTPなどの安全な通信プロトコルを使用して追加のセキュリティを確保します。
コードセキュリティには以下の種類があります:
- 統合性と機密性
- 鍵管理
- 自動テストとデプロイ
- 通信テスト
- 構成管理
- 暗号化とコンプライアンス
- コードレビューと監査
最も一般的なコード脆弱性の種類は以下の通りです:
- SQLインジェクション
- クロスサイトスクリプティング(XSS)
- バッファオーバーフロー
- クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)
- リモートコード実行 (RCE)
- 認証および認可のバイパス
- 安全でない逆シリアライズ
- 検証されていないユーザー入力、リダイレクト、転送
- 脆弱なパスワード
- 安全でないデータ保存と設定
- パッチ未適用のシステムと隠れた脆弱性または未知の脆弱性

