SSPMとCASBは類似したソリューションですが、いくつかの点で異なります。CASBは、アイデンティティ、権限、データ暗号化の制御に使用できます。一方、SSPMはクラウド上のSaaSアプリケーションのセキュリティとデータ保護を目的としています。クラウドアクセスセキュリティブローカー(CASB)は、CSP(クラウドサービスプロバイダー)とユーザーの間、オンプレミスに配置されます。組織内に存在するリスクやコンプライアンス問題を特定し、ポリシーを適用できます。
CASB市場は2031年までに371億米ドルに達すると予測されており、北米、欧州、アジア太平洋、LAMEA地域で最も急速な成長が見込まれています。SSPMはCASBと比較して設定時間が大幅に短く、管理も容易です。ただし、SaaSテクノロジースタックのみを保護します。2023年のSaaS導入計画調査では、80%の企業がSaaS SPMソリューションの採用拡大を計画している事実を認めています。SSPMとCASBを比較すると、SSPMはニッチなクラウドベースアプリの保護においてCASBを上回ります。さらに高度なAPI検出、資産管理、SaaS環境を可視化する単一管理画面を提供します。当然ながら、これらのツールはCASBソリューションではカバーできなかったアプリへのセキュリティ保護を実現可能です。
しかし、企業がこれらのツールへの投資を進める中、CASBの市場は急成長を続けています。CASBは生産性課題解決のためパイプラインに組み込まれ、コラボレーションやデータストレージ用途、その他固有のセキュリティ要件を満たすために活用される。
ではCASBとSSPMの選択基準は?本日その答えを提示する。
SSPMとは?
SaaSアプリケーションはビジネスプロセスを効率化し、日常業務の運営コストを抑えます。
これにより、継続的なアップグレードやパッチ適用、メンテナンスの心配が不要になります。
しかし、その代償としてセキュリティ上の課題が生じます。データプライバシーの懸念、カスタマイズオプションの制限、特定機能の不足などが潜在的な問題です。SaaSセキュリティポスチャ管理(SSPM)ソリューションは、これらのアプリケーションを常時監視し、潜在的な脆弱性を修正します。
SSPMツールは、SaaSアプリケーションの設定ミスを特定し、すべてのSaaS関連セキュリティリスクを一元的に可視化します。さらに高度なレベルでは、既存のセキュリティベンチマークやチェックの徹底的な検証と詳細な分析も実行可能です。
SSPMの主な機能とは?
SSPMソリューションは以下の主要機能を提供します:
- SSPMソリューションはSaaSクラウドアプリケーションのセキュリティポリシーを継続的に監視・適用します。
- SSPMツールは、カスタマーサポートツール、ワークスペース、ダッシュボード、ビデオ会議プラットフォーム、メッセージングアプリ、その他統合ソフトウェアソリューション群と容易に連携可能です。
- 組み込みのセキュリティチェックを実行し、HIPAA、PCI-DSSなどの業界固有の基準への準拠のためにSSPMを設定できます。
- SSPMソリューションは、ITチームがセキュリティリスクをより深く理解し、実用的な知見を得ることを支援します。統合ダッシュボードによるこの単一画面表示により、セキュリティ関連事項に関するすべての関連情報を提供します。
- SSPM と CASB の 2 つの中で、SSPM は、SaaS アプリケーションに関連するユーザーの行動や潜在的な脆弱性をより深く可視化したい企業により適しているようです。
- SSPM は、転送中のデータと保存中のデータの両方を暗号化します。ほとんどのSaaSプロバイダーは組み込みの暗号化サービスを提供していますが、多くのサードパーティツールも適切な暗号化とサポートを提供しています。
CASBとは?
CASBはアクセスポイントの監視のみを対象とし、SaaS環境をカバーしません。CASBは制御を主眼とし、クラウドサービスのゲートキーパーとして機能します。カスタムセキュリティポリシーを適用し、堅牢なアクセス制御を提供するツールです。
CASBの主な機能とは?
クラウドセキュリティ態勢の強化に役立つCASBの主な機能は以下の通りです:
- CASBは、認証情報マッピング、マルウェア検知、暗号化など。
- CASBは、許可済み/未許可アプリ、管理対象/非管理対象デバイスを問わず、堅牢なクラウドアプリセキュリティを確保します。
- 組織はCASBツールを活用し、ネットワーク上の異常な行動や異常を検知できます。CASBツールはランサムウェア攻撃や不正アプリの阻止に特化し、侵害されたユーザーをさらなる被害の拡大から保護できます。
- SSPMとCASBを比較すると、CASBはアプリケーション利用の増加に伴い発見される脅威を特定し、自動修復のための分析が可能です。
- CASBツールを導入することで、企業は強力なデータ分析を活用できます。クラウド活動の包括的なセキュリティ状況を把握し、必要な対策を組み込むことが可能です。&
- CASBはユーザー、クラウドアプリケーション、サービス、その他様々なオンライン活動へのアクセスを制御できます。環境利用に関する詳細な洞察を提供し、細分化された可視性を実現します。
CASBツールは、クレジットカード番号、個人情報、健康記録、社会保障番号などの機密データを保護するのに役立ちます。これらのソリューションは、許可されていないデータの誤った共有を防ぐDLP技術を提供します。
SSPMとCASBの3つの重要な違い
SSPM と CASB の主な違いは以下の通りです。
#1 SSPM 対 CASB:セキュリティポリシーの実施と暗号化
CASB は、複数のタイプのセキュリティポリシーの実施を組み込むことができます。たとえば、シングルサインオン、認証、デバイスプロファイリング、暗号化、認証情報マッピング、ロギング、アラート、トークン化、マルウェアの検出/防止などに関連するさまざまな種類のセキュリティポリシーがあります。CASB は、これらのセキュリティポリシーを統合し、実装することができます。
企業は、CASB ツールを使用して、保存中または転送中の企業データへのアクセスを制御することができます。クラウドデータの侵害の 50% 近くは、監査の失敗によって発生しています。リモートワークの実践の増加に伴い、組織は増大する機密データの量に対処しなければなりません。クラウドセキュリティは、最新のクラウドサービスではデフォルトで無効になっています。CASBツールは、このような情報を暗号化し、デフォルトでセキュリティを有効にして保護を維持することができます。
#2 SSPMとCASBの比較:幅広い統合
各SaaSアプリケーションは異なり、SSPMは幅広いSaaS製品と連携可能です。一部のSaaSアプリは攻撃者の侵入経路となり得るため、一定のリスクを伴います。他のアプリケーション連携を活用することでこれを防止できます。SSPMは安全チェックを実施し、設定ミスから保護できますが、CASBにはこの機能がありません。CASBは、あらゆる設定やSaaSアプリの設定を網羅できません。また、特に新リリースで機能や性能が進化するSaaSアプリのセキュリティ維持において、適応性の欠如という課題を抱えています。
さらに、カスタム統合においてCASBはプロキシを必要とするため、組織に追加コストが発生します。
#3 SSPM vs CASB:コストと設定
SSPMとCASBを比較すると、SSPMツールはCASBよりもはるかに手頃な価格で、設定も容易です。CASBは重要なクラウドアプリケーションのみを保護でき、組織のSaaS技術スタック全体をカバーできません。SSPMには、組織外に存在する非IDPユーザーを特定できるという追加の利点もあります。セキュリティ対策が不十分なユーザーデバイスも特定可能です。
SSPM vs CASB:主な違い
| 差異化領域 | SSPM | CASB |
|---|---|---|
| 目的 | クラウドベースのアプリケーション向けセキュリティサービスを管理します。 | クラウドベースのアプリケーションを監視・制御します。 |
| 焦点領域 | SSPMはDLP、アンチウイルス、ファイアウォールなどのセキュリティサービス自体に焦点を当てます。 | CASBはクラウドベースのアプリケーションとデータに焦点を当てます。 |
| 適用範囲 | 通常、クラウドベースのメールやクラウドストレージなど、特定のセキュリティサービス群を対象とします。 | SaaS、IaaS、PaaSなど、より広範なクラウドベースアプリケーションをカバーします。 |
| 主な機能 | サービス発見、サービス監視、サービスオーケストレーション。 | クラウドベースのアプリケーション発見、クラウドベースのアプリケーション監視、クラウドベースのアプリケーション制御。 |
| メリット | セキュリティサービスの一元的な可視化を提供し、セキュリティサービス管理の向上とインシデント対応の改善を実現します。 | クラウドベースのアプリケーションに対する可視性と制御を提供し、データ損失防止を実現し、コンプライアンスを向上させます。 |
| 課題 | 実装と管理が複雑になる可能性があり、多大なリソースを必要とします。& | 実装と管理が困難な場合があり、多大なリソースを必要とする。 |
| ユースケース | 複数のクラウドベースアプリケーションを運用するなど、複雑なセキュリティサービス環境を持つ組織に最適です。 | クラウドファースト戦略を採用している組織など、多数のクラウドベースアプリケーションを保有する組織に最適です。 |
SSPMとCASBの主な利点とは?
CASBの主な利点は以下の通りです:
- CASBはクラウドアプリケーションのデータを保護し、様々なクラウドサービスへのアクセスを安全にします。クラウド環境がどれほど複雑になっても、これらのソリューションはシングルクラウド、ハイブリッドクラウド、マルチクラウド環境に適しています。
- CASBのアクセス制御は機密情報を保護し、不正アクセスから守ります。CASBは暗号化とDLPポリシーを適用し、効果的なデータ保護を実現します。
- SSPMとCASBの可視性比較では、CASBがクラウドデータ使用状況の可視性においてSSPMを上回ります。SSPMはSaaSアプリに特化している点が重要な相違点です。 CASBはコンプライアンスレポートを生成し、クラウド活動を監視することで規制要件を維持できます。
- CASBはクラウドセキュリティ機能を単一プラットフォームに統合できます。これにより複数のクラウドセキュリティツールの使用を減らせます。CASBは利用率の低いリソースを検知し、クラウド使用パターンの可視性を高めることでクラウド支出を最適化できます。
CASB対SSPMの文脈では、SSPMもCASBに対して明確な優位性を提供できます:
- SSPMは他のSaaSアプリケーション、プラグイン、API、シャドーSaaSと連携できます。機密データが未知の場所へ流出するのを防ぎます。
- SSPMツールはHIPAAやGDPRポリシーへのコンプライアンス維持に優れています。攻撃対象領域の拡大リスクを低減し、内部脅威を排除できます。
- 組織は独自のインシデント対応をカスタマイズし、SSPM対CASBの固有ユースケースに対応できます。ほとんどの SSPM ツールは、転送中および保存中のデータ全体に可視性を提供することで、リスクの露出を制御できます。
- SSPM は、複数のソースからの脅威インテリジェンスと、クラウドセキュリティ攻撃の性質に関する分析を組み合わせることができます。これらのツールは、企業が新たな脅威に対する認識を高め、既存のリスク軽減戦略を改善するのに役立ちます。
- SSPM の最大のメリットの 1 つは、非アクティブなアカウントを整理できることです。将来のサイバー攻撃の可能性を予測し、過剰または不要なアクセス権限を持つアカウントを特定できます。これらの悪意のあるアカウントを発見して修正すれば、ハッカーが攻撃をエスカレートさせるために利用することはできません。さらに重要なのは、SSPMがセキュリティチームに自動アラートや通知を送信できる点です。
CASBとSSPMの比較における制限事項とは?
SSPMとCASBの比較におけるSSPMの制限事項を以下に示します:
- シャドーIT攻撃は、SSPMソリューション使用時の潜在的なセキュリティ懸念事項です。これらのツールは攻撃に対処するよう設計されておらず、組織はすべてのIT資産を特定・カタログ化する必要があります。SSPMは、組織のセキュリティポリシーや制御を迂回するセキュリティリスクを検出できません。
- SSPMとCASBの比較において、アイデンティティアクセス管理(IAM) は SSPM では扱われません。適切な個人が常に適切な情報への適切なアクセス権を持っているとは限りません。SaaS SPM ツールだけでは、ユーザー ID やアプリへのアクセスを管理できません。セキュリティ態勢全体を強化するには、組織は SSPM と併せて専用の IAM ソリューションへの投資が必要となります。
- SSPMはクラウド上に保存されたデータを識別できず、その保護も保証できません。データ漏洩を防ぐには、SSPMをDLP(データ損失防止)技術と組み合わせる必要があります。組織は適切なセキュリティポリシーの設定方法、機密データへのアクセス定義、データ取引の監視方法を学ぶ必要があります。
SSPMとCASBの比較において、CASBには限界があり、以下の点に注意が必要です:
- CASBはクラウドサービスにおけるアプリケーションとユーザーの行動を区別できません。これは組織にとって重大な問題であり、分析用のセキュリティデータのみを収集します。
- 大規模企業でのCASB導入は容易ではありません。これらのソリューションは設定に相当な時間を要し、構成や管理が複雑になる場合があります。組織によっては、複雑なクラウドトラフィックをリダイレクトするためにエンドポイントエージェントの使用が必要になることもあります。
- ほとんどのCASBは境界セキュリティに重点を置き、保存時および転送中のデータを暗号化します。しかし、クライアントサイドの暗号化やコードレベルのセキュリティを提供できず、アプリケーションの脆弱性に対処することもできません。
SSPMとCASBの選択基準は?
SSPMは顧客との信頼構築とSaaSアプリケーションセキュリティへの確固たる取り組み維持を支援します。セキュリティチームがSaaSアプリケーションのセキュリティインシデントを発生時に検知する手助けとなります。アドホックな監視や手動テストよりも優れており、ほとんどのSSPMツールは攻撃的セキュリティの考え方を採用しています。
SSPMツールが設定ミスやセキュリティリスクを検知すると、即座に修正しセキュリティチームにアラートを送信します。SSPMツールを選択すれば、クラウド環境における設定ドリフトの問題も解決できます。SSPMとCASBソリューションの比較において。クラウド環境におけるSaaSアプリケーションの運用効率向上とダウンタイム削減が目的なら、SSPMがより適した選択肢です。
SSPMとCASBのユースケース
SSPMとCASBにおける代表的なユースケースは以下の通りです:
- クラウドアプリとサービスの発見 –CASBは既存クラウドインフラの定期監査を支援します。組織内の全クラウドアプリを包括的に可視化しますが、CASBはSaaSアプリとのユーザー操作を監視できない点に留意が必要です。
- コンプライアンスとリスク評価の実施 – CASBツールを活用することで、組織は多くの法的トラブルを回避できます。継続的な監視により、CASBは適切なコンプライアンス基準の遵守を確保できます。各州にはデータ管理、保存、伝送に関する異なる規則や規制が存在します。CASBは法的考慮事項と規制遵守状況を評価し、潜在的なポリシー違反を防止します。
SSPMとCASBの比較において、最も一般的なSSPMのユースケースを以下に示します:
- クラウドIDの再定義 – SSPMはクラウドIDと構成要素を統合できます。SaaSアプリケーションとのユーザーインタラクションに対するリスクプロファイルを作成可能です。最高クラスのID脅威検知・対応(ITDR)ツールをSSPMと統合し、完全なSaaS保護を実現できます。
- セキュリティ問題の分析と調査 – SSPMとCASBを比較し、各種SaaSサービスの可用性を監視できます。SSPMはスループットや応答時間などの主要指標を追跡できるため、SaaSパフォーマンス監視に最適です。SaaSサービスを迅速に復旧させ、ダウンタイムを防止し、サービス継続性を確保します。ログイン時間、ページ読み込み時間、エラー率などのUX指標を追跡・分析することで、ユーザー体験を向上させることも可能です。
- SLA要件の達成を保証する – 多くのSaaSアプリケーションには独自のSLAが存在します。SSPMを活用すれば、改善領域の特定やSaaSアプリケーションのパフォーマンス追跡が可能です。根本原因分析の実施や重大な脆弱性の解決にもSSPMを適用できます。クラウド移行においては、SSPMが一貫性を確保しSaaSアプリケーションのパフォーマンスを最適化するため、摩擦なく移行プロセスを円滑に進められます。
堅牢なセキュリティのためのSSPMとCASBの統合
SentinelOneは、SSPMとCASBセキュリティを統合する上で最適な選択肢です。両者の長所を組み合わせることで、包括的なクラウドセキュリティ体制を実現できます。SentinelOne導入前に、クラウドアクセスとビジネスセキュリティ要件を明確に把握してください。
サービスは自由にスケールアップ/ダウン可能です。固定価格モデルはなく、SentinelOneは企業向けにカスタマイズ可能な料金プランを提供します。SentinelOne Data Lakeでは、複数のソースからデータを収集し、必要な期間保存できます。セキュリティチームはこの収集データを一元管理・変換し、実用的な知見を得られます。SentinelOneの統合型AI駆動データレイクにより、組織はほぼリアルタイムの超高速クエリを実行可能です。高額なデータ保持管理やリソース再配分の必要はありません。AI支援分析でセキュリティ調査を加速します。
組み込みのアラート相関分析とカスタムSTARルールによる自動応答で、クラウドセキュリティ態勢を強化します。真に必要なのは、AI搭載CNAPPによる包括的なクラウドセキュリティです。 Singularity™ Cloud Securityが優れている理由:
AI搭載の脅威検知と対応
SentinelOneのAI搭載CNAPPは、環境に対するDeep Visibility®を提供します。AIを活用した攻撃に対する積極的な防御、セキュリティをさらに左にシフトする機能、次世代の調査と対応を提供します。
コンテキスト認識型Purple AI™は、アラートの文脈に応じた要約、推奨される次のステップ、生成AIとエージェント型AIの力を活用した詳細調査をシームレスに開始するオプションを提供します。これら全てが単一の調査ノートブックに記録されます。SentinelOneはマルウェア、ゼロデイ攻撃、ランサムウェア、フィッシング、その他あらゆるサイバーセキュリティ脅威に対抗します。24時間365日の脅威監視、脅威ハンティング、追加機能を利用できます。
SaaSセキュリティ態勢管理の強化
SentinelOneのSingularity™ Cloud Securityは、市場で入手可能な最も包括的で統合されたCNAPPソリューションです。SaaSセキュリティポスチャ管理を実現し、グラフベースの資産インベントリ、シフトレフトセキュリティテスト、CI/CDパイプライン統合、コンテナおよびKubernetesセキュリティポスチャ管理などを提供します。SentinelOneはSaaSアプリの権限を強化し、シークレット漏洩を防止します。AIサービスに対するチェック設定、AIパイプラインとモデルの発見が可能で、CSPMを超える保護を提供します。SaaSアプリのペネトレーションテストを自動化、エクスプロイト経路を特定し、AIを活用したリアルタイム保護を実現します。SentinelOneはパブリック、プライベート、オンプレミス、ハイブリッドクラウド環境、IT環境を問わずSaaSアプリケーションを保護します。
包括的なクラウドワークロード保護
Singularity™ Cloud Workload Securityは、ハイブリッドクラウド内のクラウドワークロード、サーバー、コンテナに対するリアルタイム保護を提供します。複数のAI搭載検知エンジンが連携し、実行時攻撃に対してマシン速度の保護を実現します。SentinelOneは自律的な脅威保護を大規模に提供し、影響を受けたクラウドワークロード、インフラストラクチャ、データストアの包括的な根本原因分析と被害範囲分析を行います。
&Singularity™ Cloud Securityは、インフラストラクチャ・アズ・コードテンプレート、コードリポジトリ、コンテナレジストリのエージェントレススキャンにより、シフトレフトセキュリティを適用し、開発者が脆弱性を本番環境に到達する前に特定できるようにします。これにより、攻撃対象領域全体を大幅に削減します。SentinelOneのCNAPPはクラウド権限を管理します。権限を厳格化し、シークレット漏洩を防止。最大750種類以上の異なるシークレットを検出可能です。クラウド検知・対応(CDR)は完全なフォレンジックテレメトリを提供。専門家によるインシデント対応も受けられ、事前構築済みでカスタマイズ可能な検知ライブラリが付属します。SentinelOneのクラウドセキュリティポスチャ管理(CSPM)はエージェントレス展開を数分で実現します。コンプライアンス評価を容易に行い、設定ミスを排除できます。ゼロトラストセキュリティアーキテクチャの構築と、すべてのクラウドアカウントにおける最小権限アクセス原則の徹底が目標であれば、SentinelOneがその実現を支援します。結論
これにより、SSPMとCASBの間の長年の議論はついに決着がつきました。
SSPMは、リアルタイムのSaaSベースの監視と脅威検出機能により、クラウドベースのインフラストラクチャに対する細粒度の可視性と制御という利点を提供します。CASBはポリシー適用、セキュリティアクセス管理、クラウドベースのコンプライアンスに重点を置いています。
結局のところ、SSPMとCASBの選択は組織のニーズと優先順位によって異なります。これら2つの技術ソリューションの違いを理解することで、クラウドおよびSaaS環境のセキュリティと完全性を保護する方法について、十分な情報に基づいた判断が可能になります。
"FAQs
SSPMとCASBはどちらもクラウドセキュリティのソリューションですが、それぞれ異なる目的を果たします。CASBはクラウドアプリケーションとデータの保護を目的として設計されているのに対し、SSPMはSaaSサービスとAPIの保護を目的としています。言い換えれば、SSPMとCASBは全く異なるセキュリティ課題に対処するため、SSPMがCASBを置き換えることはできませんが、包括的なクラウドセキュリティを実現するために相互に補完し合うことは間違いありません。
"CASBとCSPMはどちらもクラウドセキュリティのソリューションですが、それぞれ目的が異なります。CASBはクラウドアプリケーションへのユーザーアクセスを監視・制御することに重点を置いています。一方、CSPMはクラウドインフラストラクチャ内のセキュリティ設定とコンプライアンスの監視・強制を扱います。つまり、CASBがクラウドリソースへの安全なアクセスを確保するのに対し、CSPMはそれらのクラウドリソースの安全な設定と状態を確保する役割を担います。
"CASBとSSEはいずれもクラウドセキュリティのソリューションですが、前者はクラウドアプリケーションとそのデータを保護するために設計されているのに対し、後者はあらゆる種類のクラウドベースサービスに関連するセキュリティ問題に対処します。定義上、SSEはクラウドアプリケーションセキュリティにおける従来のCASBの範囲を超え、クラウドサービス向けの統合セキュリティプラットフォームを提供します。
"
