アプリケーションプログラミングインターフェース(API)は、ユーザー、パートナー、アプリケーションを異なるネットワーク上のコアサービスに接続するデジタルハイウェイです。データ交換やシステム相互接続における API の役割が拡大し続けるにつれて、不正アクセス、データ流出、サービス妨害を企てるサイバー犯罪者にとって、API はより魅力的な標的となっています。
組織の規模拡大に伴い、モバイルアプリ、ソフトウェア統合、クラウドプラットフォーム、IoTデバイスにまたがるAPI環境の複雑性も増し、セキュリティギャップへの曝露リスクが高まっています。認証の脆弱性や不適切なデータ転送といった意図しない設定ミスでさえ、壊滅的な侵害を引き起こす可能性があります。
こうした状況では、強力な認証、戦略的なレート制限、厳格な入力検証、継続的なセキュリティ監視といったベストプラクティスを組み合わせた積極的な対策が求められます。本ブログでは、APIエンドポイントのセキュリティ強化に役立つ7つのベストプラクティスを探ります。これらの対策を優先的に実施することで、貴重なデータの保護、ユーザーの信頼維持、進化するサイバー脅威に対するサービスの耐障害性確保に貢献できます。
APIエンドポイントセキュリティのための7つのベストプラクティス
アプリケーションプログラミングインターフェース(API)は、世界中のどこからでもアクセスする可能性のあるユーザーと主要ネットワークを接続するため、本質的に脆弱なポイントとなります。機密情報は、ユーザーとバックエンド間で共有されるインターフェースとプロトコルを通過します。ほとんどの組織は、毎年何らかの API エンドポイントセキュリティ 侵害に苦しんでいます。意図しないものや無害なものもありますが、多くは悪意のあるものです。
APIエンドポイントを保護するために、以下の7つのベストプラクティスを実施してください。
1. 認証と認可
認証と認可は、アクセス前にユーザーが必須のトークンを発行し、APIインフラの利用者がAPIエンドポイントで認証することを保証します。最も一般的な手法の一つがチャレンジハンドシェイク認証プロトコル(CHAP)。CHAPでは、認証トークンを生成し、それをハッシュ化してデータベースとAPIサーバー内のハッシュ化されたトークンと照合します。データベース内の入力トークンと一致した場合にのみ、認証は成功します。
これは基本的な認証形態であり、JSON Web Token(JWT)やOAuthといった高度なレイヤーと組み合わせることで、システムに完全な認証インフラを提供します。
2. TLS/SSL暗号化
TLS/SSL暗号化は、SSLなどのハンドシェイクベースの暗号化方式でエンドポイントを保護します。これにより、第三者がAPIリクエストを傍受し機密データを取得するのを防げます。
OpenID Connect対応のOpenAuth2を利用すれば、既存のシングルサインオン(SSO)プロバイダーとの連携が可能です。これにより機密データ漏洩のリスクが低減され、ユーザーはトークン交換を通じて信頼できる第三者機関で本人確認を行い、リソースへのアクセス権を取得できます。OAuth2はステートレスモードとステートフルモードの両方で利用可能です。
3. レート制限とスロットリング
レート制限は、ユーザーが発行できるリクエスト数を制限するセキュリティ手法です。同様に、スロットリングは一定期間(例:1日あたり)にユーザーが発行できるリクエスト数を制限します。
これにより、悪意のある第三者がAPIインフラに対してサービス拒否攻撃を仕掛けるのを防げます。必要なロジックを記述してバックエンドで設定することも、SentinelOne の Singularity Endpoint Solution などのサードパーティ製ソリューションを利用することもできます。
4.入力検証とサニタイズ
APIエンドポイントにリクエストを送信する際、入力データは検証とサニタイズ処理を受けます。これによりコードインジェクションや悪意のある入力の処理が防止され、APIシステムへのサービス拒否攻撃やバックドア攻撃の可能性を遮断します。
Python用のnh3などの外部ライブラリを使用することで、サニタイズによるAPIエンドポイントの保護が可能です。nh3.clean(「入力データはこちら」)関数を使用することで、入力データをシームレスにサニタイズします。基本的な入力検証には正規表現を使用でき、より高度な検証には入力サニタイズを検討できます。
5.定期的なセキュリティ監査とペネトレーションテスト
信頼できるサイバーセキュリティ企業による定期的なセキュリティ監査とペネトレーションテストは、セキュリティ監査を行う優れた方法です。監査ではシステムの弱点や脆弱性をテストします。セキュリティ監査員はAPIインフラ全体をスキャンして潜在的な脆弱性を特定し、疑わしい弱点に対してペネトレーションテストを実施してAPIインフラを検証します。定期的なセキュリティ監査は、APIシステムのセキュリティとパフォーマンスを強化します。例えばISO 27001サイバーセキュリティ監査では、監査担当者が組織のセキュリティ体制を検証し、ISO 27001のセキュリティベストプラクティスに準拠していることを確認します。
6.APIゲートウェイ
APIゲートウェイは、APIを管理するクラウドサービスまたは外部API管理プロバイダーです。APIゲートウェイを利用することは、サービスプロバイダーが多くのセキュリティ対策を代行するため、APIエンドポイントを安全に管理する方法です。APIゲートウェイは、バックエンドと自社のセキュアなAPIエンドポイントを接続します。これにより、APIエンドポイント全体を手動で設定する必要なく、APIインフラを迅速にオンライン化できます。
Amazon AWS API Gatewayは人気のAPIゲートウェイであり、業界最高水準と広く評価されています。
7. リバースプロキシサーバー
リバースプロキシサーバーは、APIエンドポイントとAPIバックエンド間の仲介役として機能します。通常、エンドポイントからのトラフィックを転送し、APIが生成した応答をユーザーまたはフロントエンドに返します。クラウドプロバイダーから仮想サーバーインスタンスを取得するだけで設定が完了するため、設定は簡単です。
nginxなどのリバースプロキシソフトウェアを使用することで、インスタンスをリバースプロキシとして設定できます。これらは負荷分散にも役立ちます。したがって、リバースプロキシはセキュリティ層を追加し、ユーザーとAPIアプリケーション間の緩衝材として機能します。
包括的なAPIエンドポイントセキュリティソリューション
SentinelOneは、データフローの可視化と企業全体のセキュリティ態勢を包括的に把握できるAPIエンドポイントセキュリティソリューションを提供します。以下の7つのベストプラクティスに従うことで、強固な保護体制を構築できます。SentinelOneが組織向けにAPIエンドポイントセキュリティを実装する方法については、デモを予約するしてください。
まとめ
APIエンドポイントの保護は継続的なプロセスです。警戒心を持ち、適応力を高め、リスク予防に重点を置くことが求められます。堅牢な認証から定期的な監査まで、これらのベストプラクティスに従うことでAPIのセキュリティを大幅に向上させ、長期的なセキュリティ態勢を維持することが容易になります。
脅威は急速に進化していることを忘れないでください。したがって、長期的に生き残るためには、定期的なトレーニング、更新、監視が不可欠です。規模の大小に関わらず、プロジェクトや企業向けに回復力のあるAPIフレームワークを構築することが重要です。回復力は顧客の信頼を維持し、重要なデータを安全に保ちます。SentinelOneが提供するような高度なソリューションを統合して防御を強化してください。今日のデジタル環境において、APIを自信を持って運用・拡張できます。常に準備を整え、進化する脅威からシステムを守り続けましょう。
FAQS
APIエンドポイントセキュリティは、クライアントがバックエンドと通信するために使用するAPI内の各特定のURLまたはルートの保護に焦点を当てています。対象となるのは、エンドポイントへのアクセス権限、リクエストの暗号化方法、攻撃を防ぐための入力チェックなどです。
強力な認証、TLS/SSL、入力検証、トラフィック制御によってエンドポイントを保護し、正当なリクエストのみがサービスに到達するようにします。
APIエンドポイントはシステムへの入り口です。開放されたり脆弱な保護しか施されていない場合、攻撃者は悪意のあるリクエストを送り込んだり、データを盗んだり、サービスを過負荷状態に陥らせたりできます。エンドポイントを厳重に保護することで、不正アクセスを防ぎ、転送中のデータを保護し、インジェクションや認証の欠陥といった脆弱性を悪用されるのを防ぎます。これにより、アプリケーションを安全に運用できます。
攻撃者は、認証や認可の不備を悪用してアクセス権を取得したり、バックエンドを操作するためのインジェクション攻撃(SQL、コマンド、XML)、APIをクラッシュさせるサービス拒否攻撃(DoS)、暗号化されていない通信を傍受する中間者攻撃(MITM)などを頻繁に利用します。
設定ミス(デバッグ用エンドポイントの公開など)、ログインのブルートフォース攻撃、過剰なデータ露出も、よくある攻撃手法です。
TLS/SSLはAPIトラフィックを暗号化されたトンネルで包み込むため、データ、認証情報、トークンが途中で読み取られたり改ざんされたりすることはありません。クライアントとサーバーがハンドシェイクを行う際、双方の身元を確認し、暗号化用の鍵を交換します。
これにより、APIキーやパスワードが平文で送信されることはなく、盗聴や中間者攻撃を阻止します。
APIゲートウェイは、APIへの単一のエントリポイントとして機能します。認証と認可を強制し、レート制限とスロットリングを適用し、リクエストを検査・検証し、ログを一元管理します。既知の不正パターンをブロックし、TLS終端処理をオフロードし、適切なサービスへ呼び出しをルーティングします。これにより、各エンドポイントにこれらの保護機能を個別に実装する必要がなくなります。
APIエンドポイントセキュリティは、各パスとメソッドに焦点を当てます。誰が呼び出すか、入力がどのようにチェックされるか、トラフィックがどのように保護されるかです。一般的なAPIセキュリティは、アーキテクチャ設計、セキュアコーディング、プラットフォーム全体の防御など、より広範な範囲をカバーします。エンドポイントは、より大きなAPIセキュリティ戦略を実行するための詳細な制御を適用する層の一つです。
レート制限は、クライアントが一定時間内に実行できる呼び出し数を制限し、サービスが過負荷になる前にブルートフォース攻撃、DoS攻撃、クレデンシャルスタッフィング攻撃を阻止します。TLSは各APIリクエストの暗号化と認証を保証するため、攻撃者がエンドポイントを集中攻撃しても、通信中のデータを盗聴したり改ざんしたりすることはできません。
SentinelOneのSingularityプラットフォームは、エンドポイントおよびワークロードのテレメトリをAPIゲートウェイやSIEMと連携させます。アクセスログに脅威判定情報を付加し、異常なクライアント行動を検知。ワンクリック操作(IPブロックやトークン強制失効など)を即座に実行可能です。AI駆動型検知により、APIの不正利用や設定ミスを迅速に発見し、影響を受けたエンドポイントを自動でロックダウンする措置を講じます。

