Kubernetesは単なる技術的な流行語から、コンテナオーケストレーションと大規模管理における事実上の標準へと進化し、これまで以上に広く採用されています。しかし、採用はKubernetes戦略の一部に過ぎません。DevSecOpsチームは、インフラストラクチャが複雑化するにつれ、その全体的なセキュリティ態勢を監視・管理する方法を模索し続ける必要があります。
クラウドネイティブ開発全般が引き起こすセキュリティ課題は、クラウドセキュリティポスチャ管理(CSPM)のような専門ソリューションへの需要を高めています。CSPMはクラウドインフラストラクチャの設定を自動化し、反復的な手動介入の必要性を排除するのに役立ちます。

クラウド展開と同様に、Kubernetesのセキュリティ上の懸念は、CSPMを補完するカスタムKubernetesセキュリティポスチャ管理(KSPM)ソリューションを使用して対処できます。Kubernetesセキュリティポスチャ管理ソリューションは、自動化ツールを使用して、さまざまなKubernetesコンポーネント内のセキュリティ設定ミスを検出し修正します。
この投稿を読み進め、KSPMの仕組みや、複数のユースケースにわたる実装方法など、KSPMについて知っておくべきすべてを学びましょう。
Kubernetesセキュリティポスチャ管理(KSPM)とは?
Kubernetesセキュリティポスチャ管理(KSPM)とは、自動化を通じてKubernetes中心のクラウド環境を保護するための一連のツールとベストプラクティスです。KSPMは、SOCチームがセキュリティポリシーを定義し、K8sワークロード全体でセキュリティスキャンを自動実行し、K8sの設定ミスを検出し、セキュリティ設定の問題を解決するのを支援します。その結果、KSPMはSOCチームがKubernetes環境の内部セキュリティ態勢を継続的に評価・強化する支援を行います。
重要な点として、ワークロード拡大に伴う固有の複雑性から、企業は当初KSPMをKubernetesのセキュリティとコンプライアンスに関するセカンドオピニオン提供手段として採用しました。これはK8s導入に伴うクラウドネイティブ展開の急増により、K8sインフラの保護に不可欠なK8sセキュリティ専門家が不足しているためです。したがってKSPMソリューションは、セキュリティおよびコンプライアンスユースケース向けの自動化ツールを提供しつつ、Kubernetes実装における手動介入を最小化する上で有用である。
KSPMの仕組みとは?
様々なKubernetesセキュリティポスチャ管理ソリューションがKSPMワークフローの実装において異なるアプローチを取るものの、共通する特定のステップが存在します。現代的なDevSecOpsチームアプローチと同様に、KSPMワークフローはCI/CDパイプラインの初期段階で統合され、以下の主要ステップにおける自動化を活用します:– セキュリティポリシーの定義、構成のスキャン、K8sリスクの検出・評価、そして最終的に特定された問題の修正。
1.セキュリティポリシー設定の定義
Kubernetesセキュリティポスチャ管理の第一歩は、KSPMツールによって適用されるKubernetesセキュリティポリシーと目標を決定することです。一部のKSPMソリューションには事前定義されたポリシーテンプレートが付属していますが、多くのソリューションにはカスタマイズ可能なポリシーオプションも備わっており、管理者がカスタムポリシー設定を作成できます。たとえば、最小権限の原則を適用し、非アクティブなユーザーのアクセス権限を排除する、ロールベースのアクセス制御(RBAC)ポリシーを作成することができます。その結果、KSPM は、潜在的なハッカーによる不正なアクセス要求に関連する RBAC の設定ミスを検出できるようになります。
2.スキャンポリシーの設定
確立された事前定義のセキュリティポリシールールは、KSPMツールによる設定ルールとして使用され、Kubernetes環境の違反を自動的にチェックします。設定スキャンは継続的に実施され、新しいポリシーが導入された場合や既存の設定が更新された場合に、各リソースを評価する必要があります。たとえば、KPSM は、最小権限アクセス原則に準拠していない侵害されたサービスアカウントや、会社を辞めた元従業員の非アクティブアカウントなどの RBAC ポリシー違反(最小権限アクセス原則に準拠しない侵害されたサービスアカウントや、退職した元従業員の非アクティブアカウントなど)を自動的に検出します。
3.ポリシー違反の検出、評価、およびアラート通知
スキャン中に構成違反が検出されると、KSPM ツールが連携して異常の重大度レベルを評価し、重大な場合はリアルタイムでアラートを生成してオペレーターに通知します。それ以外の場合、深刻度の低い問題は、チームによる後日の解決のために記録されます。
4. ポリシー違反の問題の修正
セキュリティチームまたはコンプライアンスチームがポリシー違反の通知を受けた場合、彼らは問題を調査し、修正します。場合によっては、高度な KSPM ツールが自動的に問題を解決します。たとえば、KSPM は、非アクティブなユーザーに属するサービスアカウントを削除することで、RBAC を自動的に解決することができます。
Kubernetes セキュリティポスチャ管理が重要な理由
ワークロードのコンテナ化は、最新のクラウドネイティブソフトウェアの重要な柱のひとつとして台頭しています。したがって、コンテナセキュリティやワークロード保護について触れずに、エンタープライズセキュリティについて議論することは不可能です。Kubernetesクラスターがコンテナワークロードのオーケストレーションにおけるデファクトスタンダードとなる中、企業はコンテナライフサイクル全体にK8sセキュリティを統合する必要があります。
クラウドネイティブセキュリティの4つのC——クラウド、クラスター、コンテナ、コード——はKubernetesセキュリティの基盤を形成し、インフラ全体にわたる強固なセキュリティ態勢を確保します。
KSPMは、拡大するKubernetesインフラの複雑性を管理しつつ、クラウドネイティブセキュリティへの効率的なアプローチを組織に提供し、広範なKubernetesセキュリティ戦略の一環として機能します。
K8sセキュリティの大半はKSPMによって自動化され、セキュリティ侵害につながる人的ミスや設定誤りのリスクを低減すると同時に、Kubernetesコンプライアンス基準の遵守を強制します。KSPMの柔軟なポリシー指向アプローチにより、SOCチームはKubernetesエコシステム内でセキュリティルールを動的に適用するセキュリティポリシーを事前定義できます。これにより、あらゆる違反脅威を大規模かつ迅速に自動検知・評価・修復することが可能となります。
Kubernetes セキュリティポスチャ管理のその他のメリットは次のとおりです。
1.人為的ミスや見落としを検出
KSPM は、セキュリティホールとなり得る設定ミスがないか、Kubernetes リソースを徹底的にチェックすることで、オペレータの人為的ミスを軽減します。
2.大規模な Kubernetes クラスタのセキュリティ管理
Kubernetes クラスタが進化するにつれて、KSPM は、古いポリシーを迂回する可能性のあるバージョン更新をスキャンします。その結果、セキュリティチームはセキュリティポリシーの設定を更新するよう通知されます。
3. Kubernetes コンプライアンスの施行
ポリシーエンジンは KSPM ツールを駆動し、設定が一連の事前定義されたセキュリティルールおよびコンプライアンス要件に準拠していることを保証します。たとえば、KSPM には、GDPR や HIPAA などのコンプライアンスフレームワークを強制するポリシーが設定されている場合があります。サードパーティの構成リスクの検証
現代のクラウドネイティブ開発アプローチは、サードパーティの統合に大きく依存しており、ソフトウェア全体にセキュリティリスクをもたらす可能性があります。その結果、KSPM は、チームがこれらの外部リソースをスキャンして、潜在的なセキュリティおよびコンプライアンスの問題を発見するのを支援します。
結論
Kubernetes がより主流になり、より多くの組織や本番環境で使用されるようになるにつれて、サイバー攻撃を受けやすくなってきています。複数の場所で管理する複数のコンテナ化ワークロードを持つオーケストレーションプラットフォームが、無限のコンポーネントと数千もの設定オプションを持つ複数のサービスを使用して複数のクラスタを管理するのに苦労するのは当然のことでしょう。
この投稿で説明したように、これらすべての Kubernetes インフラストラクチャコンポーネントのセキュリティを維持するには、それらの特定の構成と全体的な構成の両方を高レベルで監視する必要があります。これを継続的かつエラーなく実装するのは困難かもしれません。そこで登場するのがKubernetes Security Posture Management(KSPM)です。独自のポリシー設定を用いてセキュリティ問題を特定・解決し、Kubernetesのセキュリティを自動管理します。KSPMソリューションを最大限活用するには、Kubernetesクラスターだけでなくクラウドインフラ全体に対する完全な可視性が不可欠です。これによりクラスタ構成のあらゆる側面を検証・修正できるため、攻撃者より一歩先を行くことが可能となります。
Kubernetes セキュリティ態勢管理に関するよくある質問
KSPM は Kubernetes Security Posture Management の略称です。これは、Kubernetesクラスタの設定ミス、コンプライアンスのギャップ、セキュリティリスクを継続的に監視する方法です。KSPMツールは、クラスタ設定、ネットワークポリシー、RBACロール、ワークロードをスキャンし、すべてがセキュリティのベストプラクティスと業界標準に従っていることを確認することで、環境を攻撃から安全に保つのに役立ちます。
Kubernetesは複雑な構成要素とデフォルト設定が多く、セキュリティ上の脆弱性を生みやすい環境です。KSPMは問題を引き起こす前に危険な設定を発見します。データ漏洩、権限乱用、横方向の移動のリスクを低減します。特に本番環境では、KSPMがクラスターを厳重に保護しコンプライアンス要件を満たすことで、後々の予期せぬ事態や侵害を防ぎます。
CSPMは仮想マシン、ネットワーク、ストレージなどクラウドインフラストラクチャとサービスを広くカバーします。KSPMは特にKubernetesクラスターと、ネームスペース、ポッド、RBACなどの固有の制御に焦点を当てます。
CSPMがクラウドアカウント全体の状態を監視するのに対し、KSPMはKubernetesリソースと設定を深く掘り下げ、クラスター固有のセキュリティリスクや設定ミスを特定します。
通常、セキュリティチーム、DevOps、プラットフォームエンジニアが共同で担当します。セキュリティチームはポリシーを定義し、アラートを監視します。DevOpsチームはCI/CDパイプラインやクラスター管理ツールで修正を適用します。プラットフォームエンジニアはクラスター設定とネットワークポリシーを担当します。これら各チームが連携し、KSPMチェックが確実に実施され、セキュリティ上の脆弱性が速やかに解消されるよう保証します。
KSPMは、過度に許可されたRBACロール、開放されたAPIサーバーアクセス、ポッドネットワークのセグメンテーション不足、保護されていないetcdストレージ、暗号化されていないシークレットなどのリスクを検出します。また、アドミッションコントローラーの不整合、監査ログの欠落、公開されたポートも発見します。これらは放置すると、不正アクセス、権限昇格、データ漏洩、またはコントロールプレーンの侵害につながる可能性があります。
KSPMツールは通常、重大な設定ミス、中程度のリスク逸脱、情報提供通知といった深刻度に基づく優先順位付きアラートを提供します。リスクスコアは、クラスター全体のセキュリティ状態、または特定のネームスペースやワークロードを評価することが多いです。ダッシュボードでは、失敗した制御と時間の経過に伴う傾向を強調表示し、チームが最も緊急性の高い修正に集中できるよう支援します。

